Higlyph®の特長
あらゆる組込み環境で高速描画を実現し、
多彩なレイアウト機能を
搭載したフォント描画エンジン
「Higlyph」(ハイグリフ)は、独自の描画アルゴリズムを適用することにより、組み込み環境でも高速に動作し、描画の美しさや デザイン性も追求したスケーラブルフォント描画エンジンです。
多彩なレイアウト機能やエフェクト機能を備え、57カ国語もの言語に対応している他、ローエンド環境からOpenVG搭載環境まで、あらゆる組込み環境において高速かつ高品質なフォント描画を可能にします。

Higlyph®の機能
文字描画に必要とされる基本的な機能をすべてサポートしています。 また、高品質なフォント描画に欠かせないアンチエイリアスは小さな文字に対しても適用可能です。
-
文字の無段階拡大/縮小/回転、太字(ボールド)、斜体(イタリック)
文字をベクター情報(座標の集まり)として扱っているため、任意の倍率での拡大・縮小、回転、イタリック(斜体)表示がスムーズに行えます。 -
フォントカラー変更
文字ごとに色を変えることが可能です。 -
背景ブレンド
背景と文字を美しくブレンド可能です。 -
アンチエイリアス
スケーラブルフォントであっても最終的にはピクセル単位で文字を表示するため、どうしても輪郭にギザギザが発生します。このギザギザを目立たなくするため、背景と文字の輪郭がきれいに融合するよう、グラデーションをつけることができます。 -
縦書きサポート
縦書きでテキストをレイアウト描画することができます。縦書き文字の置き換えもサポートしています。
サンプル動画
柔軟性・拡張性
必要な機能のモジュールをリンクすることで、ニーズに応じた柔軟な構成が可能です。

パフォーマンス
- 高速描画
- あらゆる環境に適応する独自の描画アルゴリズムにより、飛躍的な描画速度の向上を実現しています。
TrueTypeフォントを利用し、ファイルから必要に応じてフォントデータを展開した場合、通常のフォント描画エンジンであれば描画速度が遅くなってしまうところ、Higlyphはメモリからフォントデータを展開した場合と遜色のない速度を実現しています。 - OpenVGへの対応
- OpenVGへ対応することで、ソフトウェア版よりも高速な描画が期待できます。 使用するAPIは基本的に互換性を持っているため、描画先を変更するだけで、SW版とHW版への対応を切り替えることが可能です。
- OpenVG対応API について
- 一部エフェクト系APIについては2012/1現在、一部のみサポートしています。
レイアウト機能
レイアウトエンジンの実装により、レイアウト機能を強化し、多言語への対応を実現しています。
- シンプルなテキスト描画/レイアウト
- 描画したい座標と文字列、フォントサイズなどを指定してテキストを描画することが可能です。 オプションでアライメントや文字の間隔などを指定することもできます。
- 領域サイズに合わせたテキスト描画
- テキストの内容、言語が変わっても、自動でサイズを調整することができます。 多言語を使用する際の実装コストの軽減が期待できます。
- 折り返し(複数行)のテキスト描画
- 複数行にわたるテキストを描画できます。基本的には指定された矩形領域で改行を行いますが、テキストの途中にUnicodeの改行コードを挿入しておくことで、任意の位置での改行も可能です。
- ※改行の間隔については任意で指定可能です。
- ※禁則処理の処理については現在サポートしていません。
- ※ワードラッピングの処理については現在サポートしていません。
多言語対応(57ヵ国語)
- アイスランド語
- アイルランド語
- アフリカーンス語
- アラビア語
- アルバニア語
- イタリア語
- インドネシア語
- ウクライナ語
- 英語
- エストニア語
- エスペラント語
- オランダ語
- カザフ語
- カタルーニヤ語
- 韓国語
- ギリシア語
- グリーンランド語
- クロアチア語
- スウェーデン語
- スペイン語
- スロバキア語
- スロベニア語
- セルビア語
- タイ語
- タミル語
- チェコ語
- 中国語(簡体字)
- 中国語(繁体字)
- テルグ語
- デンマーク語
- ドイツ語
- トルコ語
- 日本語
- ノルウェー語
- ハンガリー語
- ヒンディー語
- フィンランド語
- フェロー語
- フランス語
- ブルガリア語
- ベトナム語
- ヘブライ語
- ベラルーシ語
(白ロシア語) - ペルシャ語
- ベンガル語
- ポーランド語
- ポルトガル語
- ポルトガル語
(ブラジル) - マケドニア語
- マラティ語
- マルタ語
- マレーシア語
- ラップ語(サーミ語)
- ラトビア語
- リトアニア語
- ルーマニア語
- ロシア語
タイ語、アラビア語などの複雑な言語の場合、複数の文字を結合する処理(リガチャ処理)やテキストの方向を制御する処理(バイディレクショナル処理)が必要となりますが、Higlyphではレイアウトエンジンを使うことで、これらの複雑な言語も簡単に扱うことが可能です。

ライブラリもデータもコンパクト
- ライブラリ
- 30KBから300KB程度のコンパクトなサイズです。
- フォントデータ
- カンデラ ジャパン独自の中間フォーマットを使用することで、ファイルサイズを約30~60%のサイズに圧縮することが可能です。市販されているTrueTypeフォントをダイレクトに使用することもできます。
- 辞書機能とは
- コンバートする文字を指定できる機能です。アプリケーションに必要な文字のみを抜き出すことができるため、ファイルサイズを最小限に抑えることができます。
多彩なエフェクト機能を搭載
通常のフォント描画エンジンではサポートされていない多彩なエフェクト機能を搭載しており、容易にデザイン性の高いUIの構築が可能です。

Higlyph®の製品仕様
- 基本機能
- 文字の無段階拡大/縮小、回転、太字(ボールド)、斜体(イタリック)、文字色変更、背景とのアルファブレンド、レイアウト機能、アンチエイリアス、縦書きサポート
- エフェクト
- アウトライン(袋文字)、ドロップシャドウ、ブラー、パターン(テクスチャ文字)、グラデーション、ライティング
動作環境
- OS / プラットフォーム
- Android(C Nativeでのみ対応), ITRON他、各種対応可
- CPU
- ARM系 SH系他、各種対応可
- コードサイズ
- コアライブラリ 30KB - 300KB
※使用モジュールに応じて変化
レイアウトライブラリ 175KB - エンジンのワークエリア
- 50KB - 200KB程度 ※キャッシュやエフェクトの利用により変化
- 言語(レイアウト)
- 57言語に対応
- フォーマット
- OpenType(otf), TrueType(ttf,ttc), HI独自フォーマット(hhf)
- カラーフォーマット
- グレースケール, 8bit indexカラーからRGBA8888まで各種対応